LIXIL浄水器一体型水栓のカートリッジ【交換方法・交換時期】

未分類

今回は、LIXIL浄水器一体型(オールインワン)水栓用の、浄水器カートリッジの交換方法・交換時期を紹介します。

自宅を購入するときに、LIXILのシステムキッチンを選びました。なぜかというと、水栓が浄水器一体型(オールインワン)だったからです。

水栓に浄水器が内蔵されているので、ビルトインタイプ(添え置きタイプ)のように浄水器の設置スペースが必要ありません。

そして、浄水カートリッジの交換方法も超簡単。交換時期も分かるように設定でき便利です!!

浄水器欲しいけどカートリッジ交換が必要じゃないの?ランニングコスト高いんじゃないの?・・・

安心してください。LIXIL浄水器一体型(オールインワン)水栓用の、浄水器カートリッジは安く購入できます。

浄水器カートリッジの種類もたくさんあるので、一緒に紹介します。

LIXIL浄水器一体型(オールインワン)水栓について詳しく解説したいと思います!

1.LIXIL浄水器一体型(オールインワン)水栓とは?

1-1.浄水器が内蔵された水栓金具(蛇口)

浄水器一体型(オールインワン)水栓は、浄水器が水栓金具(蛇口)に内臓されているタイプの水栓のことです。

ビルトインタイプ(主にキッチンの収納部などに据え付けされている)よりもコンパクトな浄水器で、手軽に導入できます。

LIXIL、TOTO、KVKなど各水栓メーカーも販売しており、デザインの違いはありますが、しくみ、基本形状はほぼ同じです。

浄水カートリッジはヘッド部に内蔵されていて、この写真でいうと白いシールの貼っている箇所の内部です。

1-2.原水(水道水)と浄水の切り替えが容易

浄水器一体型(オールインワン)水栓は、原水と浄水をヘッドのつまみだけで容易に切替できるのが特徴ですね!

2.LIXIL浄水器一体型(オールインワン)水栓のカートリッジ交換方法

2-1.浄水器カートリッジの交換方法

LIXIL浄水器一体型(オールインワン)水栓の、ヘッド部分を左へ回して引っ張ります。

すると、ヘッド部分が外れて浄水カートリッジ本体が出てきます。

ヘッド部分が完全に外れたら、浄水カートリッジ本体を引っ張って取り外しましょう。

浄水カートリッジ本体は、意外なほどコンパクトな構造なんです!

2-2.交換に使った浄水カートリッジ(JF-20-T)

「JF-20-T」はスタンダード機能で価格を抑えたもの。「5物質除去」の機能を持ってます。

浄水カートリッジには性能があり、「5物質除去・高塩素除去」と「12+5物質除去・高塩素除去」の順に性能が上がります。

浄水カートリッジ本体の色で性能も判別でき、透明なものは標準タイプ、ブルーになってるのは高塩素除去タイプ。

当たり前ですが、性能の良い浄水カートリッジは高価な設定となっています。

3.LIXIL浄水器一体型(オールインワン)水栓のカートリッジ交換時期

3-1.浄水カートリッジの交換時期が分かる

ヘッド本体を外すと、本体側に1~12まで目盛りが付いたリングが付いてます。リングはくるくる回すことができます。

リングの目盛りは「月」を表しているので、本体右側にある矢印に交換日から4カ月後の「月」の数字を合わせましょう。

ヘッド本体を取り付けた時に、右側の窓に「次回〇月」と交換時期が表示される仕組みです。

3-2.浄水カートリッジの交換時期はいつ?

LIXILの浄水カートリッジ標準タイプは1日10リットル(10L/日)浄水を使用すれば4ヶ月目が交換時期となっています。

ただし、カートリッジのグレード、種類や1日使用量により交換時期は変わりますので、各浄水カートリッジの仕様を確認してください。

4-1.浄水カートリッジ品番の調べ方

 

浄水カートリッジの交換方法・交換時期は分かりました。ですが適合する浄水カートリッジの品番を調べる必要がありますね。

LIXIL浄水器一体型(オールインワン)水栓の、本体台座に水栓金具の品番シールが貼ってあります。

この品番をもとに浄水カートリッジ品番を調べることができます!

5.浄水カートリッジが買える場所(LIXL公式通販‐リクシルストア)

リクシルストアでは定期購入コースをご利用することができます。

定期購入コースは一度購入するとカートリッジが定期的に届いたり、ハガキで知らせてくれるコースです。

定期購入コースでご購入いただくと、おトクになるサービス付きです

さらに、

偽物を販売する通販サイトも多く出てきているようですが、

こちらは公式通販なので、もちろんですが全商品が純正品!あんしんしてご購入いただけます。

 

↓↓↓リクシルストアはこちら↓↓↓


6.まとめ

今回は『LIXIL浄水器一体型水栓のカートリッジ【交換方法・交換時期】』についてまとめてみました。

自分で注文して交換すると聞くだけで難しいかもしれませんが、

実際にやってみると意外と簡単にできてしまいます。

このひと手間も一度やって慣れてしまえば何も臆することはありません!

毎日使う水はあんしん・安全に越したことはないはずです。

ぜひ、この記事を参考に、あなたの暮らしに少しでもお役に立てれば幸いに思います。

タイトルとURLをコピーしました